コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

無農薬・有機で米づくり 上州高山農園

  • お問い合わせ

jtnakazawa

  1. HOME
  2. jtnakazawa
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月4日 jtnakazawa 高山きゅうり

高山きゅうりも雑草も最盛期

高山きゅうりが最盛期を迎えてます。梅雨の長雨でどうなることやらと思っていた、地元の伝統野菜・高山きゅうりですが、連日の猛暑で回復し、今が最盛期。どんどん大きくなってます。と言っても、小規模零細兼業農家なので、数は知れてま […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 jtnakazawa 高山きゅうり

高山きゅうりのネット張り終了

高山村の伝統野菜、高山きゅうりを栽培するためのネット張りがようやく終了しました。 今年度から新たに高山村にて就農した、若手2人と協力し合って、それぞれが高山きゅうりを作る畑でネット張りの共同作業でした。雨続きで予定よりも […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 jtnakazawa 米づくり

雑草との戦い

畑の草刈り、そして田んぼの除草に追われています。特に田んぼがひどくて、これまでに経験がないほどに雑草が多くなって大変です。すでに機械除草機を2回ほどかけたのですが、苗のまわりにヒエがどんどん伸びてきていています。 除草剤 […]

2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 jtnakazawa 米づくり

田植え終了

田植えが無事終了しました。 天候にも恵まれて「金のいぶき」から始まり「縁結び」そして最後に「ミルキークイーン」と、今年は3品種を植えました。「金のいぶき」と「縁結び」は今年が初めてなので、どんなふうに育ち、どんな味になる […]

2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 jtnakazawa 米づくり

田植えの準備は順調?

田んぼへの水入れ、代かきと、田植えに向けての準備が進んでいます。 田んぼへ水を入れたら、トラクターで代かきです。ここで使うのがドライブハロー(通称・ハロー)というトラクターの後ろに取り付けた代かき用の作業機。ロータリーと […]

2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月16日 jtnakazawa ブルーベリー

かわいいブルーベリーの花が咲いています

ブルーベリーの花が咲き始めました。 みなさんはブルーベリーの花を見たことがありますか。 スズランのような小さなかわいい袋状の花を、枝先にたくさんつけています。色は白やピンクなど。 借り受けたブルーベリー畑は2つ。1つは木 […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 jtnakazawa 米づくり

播種からの芽出し

いよいよお米の播種(はしゅ・種まき)です。田植機にセットできる大きさの苗箱に、床土入れ・撒水、種籾まき・覆土入れ、を流れ作業でこなしてくれる、高山村月あかね生産組合が所有する播種機を使わせてもらいます。これを使えばアッと […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 jtnakazawa ブルーベリー

ブルーベリー畑、再生に向けて

ブルーベリーも育ててます。 実はこのブルーベリー畑は、地主の方が亡くなり、数年間放置されていたところを引き継いだもの。引き継いだ当初は、雑草におおわれ使わなくなった資材などが放置された状態でした。 そんなブルーベリー畑の […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 jtnakazawa 米づくり

脱芒(だつぼう)と温湯消毒

いよいよ、2019年の米づくり開始です。と同時に、上州高山農園のブログも始まります。 まずは昨年の収穫時に確保しておいた種籾を脱芒機にかけます。これは種籾の先端についているヒゲのような芒(のぎ・のげ)を取り除き、あわせて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

■ピックアップ

・ミルキークイーン

・高山きゅうり

■カテゴリー

  • 米づくり
  • もち麦(キラリモチ)
  • 高山きゅうり
  • ブルーベリー
  • そのほか

最近の投稿

米・食味分析鑑定コンクール

2024年12月22日

早くも4月。始まってます

2023年4月7日

今年の反省を踏まえて、来年へ

2022年12月6日

サツマイモ 今年最初の植え付け

2022年5月12日

いろいろな始まり

2022年4月4日

冬仕事

2022年2月10日

実りの季節に向けて、田んぼ、畑、それぞれに

2021年5月19日

出遅れながらも、準備始まってます

2021年4月20日

夏から秋に。高山きゅうりも終盤

2020年9月19日

高山きゅうりの勢いが増してきた

2020年8月7日

カテゴリー

  • 米づくり
  • もち麦(キラリモチ)
  • 高山きゅうり
  • ブルーベリー
  • そのほか

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © 無農薬・有機で米づくり 上州高山農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • お問い合わせ
PAGE TOP