2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2019年6月2日 jtnakazawa 米づくり 田植え終了 田植えが無事終了しました。 天候にも恵まれて「金のいぶき」から始まり「縁結び」そして最後に「ミルキークイーン」と、今年は3品種を植えました。「金のいぶき」と「縁結び」は今年が初めてなので、どんなふうに育ち、どんな味になる […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月19日 jtnakazawa 米づくり 田植えの準備は順調? 田んぼへの水入れ、代かきと、田植えに向けての準備が進んでいます。 田んぼへ水を入れたら、トラクターで代かきです。ここで使うのがドライブハロー(通称・ハロー)というトラクターの後ろに取り付けた代かき用の作業機。ロータリーと […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 jtnakazawa 米づくり 播種からの芽出し いよいよお米の播種(はしゅ・種まき)です。田植機にセットできる大きさの苗箱に、床土入れ・撒水、種籾まき・覆土入れ、を流れ作業でこなしてくれる、高山村月あかね生産組合が所有する播種機を使わせてもらいます。これを使えばアッと […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 jtnakazawa 米づくり 脱芒(だつぼう)と温湯消毒 いよいよ、2019年の米づくり開始です。と同時に、上州高山農園のブログも始まります。 まずは昨年の収穫時に確保しておいた種籾を脱芒機にかけます。これは種籾の先端についているヒゲのような芒(のぎ・のげ)を取り除き、あわせて […]